| 神 話 の 出 雲 国・大 社 町 |
大社町内荒木地区の本郷神社 |
| <荒木地区> |
|
本郷荒神社 修理免字本郷
主 祭 神 奥津彦命・奥津姫命・土祖神祭 日 例 祭 11月23日 由 緒 出雲大社の寛文の造営に際し、大社の近くにあったこの荒神社と峰薬師堂は修理免に移されることになったが、 荒神社は産土神として現在地に東西一間、南北三間の石垣を築き勧請した。当初、修理免村荒神の名称だったため、祭典費は全村から課出していた。 明治7年、乙見神社に合祀されたが、明治12年復旧し、社殿を新築した。 |
|
|
| 問い合わせ先 近畿・大社会事務局 泊 吉実 090-5894-2783 |
| Kinki・Taisyakai |