灘言葉(大社弁)
|
意 味
|
やーがぁ
|
いやがる。厭がる。(やめらっしゃい やーがぁっちょーがね。)
|
やあせこせがね
|
息をつく間もない。あわただしい。せめたてる。
|
やあとおす
|
やりとげる。(さすがだわ。やあとおさいたがね。)
|
や きちゃ
|
何と汚い。(や きちゃねがね。何すーかね。)
|
やえ
|
やわらかい。 (水に浸けーと、やえなってえすこだがね。)
|
やえもん
|
やわらかいもの。
|
やかましや
|
何かと口うるさい人。。
|
やきもちご
|
養子を貰った後にうまれた子。
|
やくしゃ
|
くすり屋。薬局。
|
やくたたず
|
役にたたない人。
|
やくてもない。
|
役にたたない。くだらない。(何いっちょーかね。やくてもね。)
|
やぐもぐ
|
無理やり。
|
やけご
|
やけど(火傷)。(たきびの竹がはじけて、やけごしたわね。)
|
やごゆう
|
愚図る。寝やご。(ゆんべ、やごばっかゆうけん往生した。)
|
やさかた
|
弱々しい(優形な)。
|
やしやご
|
ひ孫の子。玄孫。)
|
やせぎす
|
ひょろひょろと痩せた人。
|
やせぽっぽ
|
痩せこけて竹のような人(子供は元気かね。いや−、やせぽっぽでいけませんが。)
|
やだけん
|
嫌だ。いやだ。(手伝えいわれても、やだけんね。)
|
やたら
|
紫蘇。紫蘇の実。
|
やったりとったり
|
嫁にやったり、貰ったり。(やったりとったりで、おじぇめにあーましたが。)
|
やっぱなし
|
投げ遣り。身を入れない態度。(気に入らんと、やっぱなしで困りますが。)
|
やどがえ
|
転居。移転。(やどがえさいて、さみしーなりました。)
|
やになる
|
厭になる。
|
やまいき
|
土葬時代の墓の穴掘り。
|
やまおもし
|
湿気が多く、蒸し暑い。
|
やまがする
|
恥ずかしがる。
|
やまかわ
|
山と言えば川、川と言えば山。反対ばかりする人。
|
やまじ
|
山村。
|
やませ
|
山から吹きおろす風。
|
やまもかわもわれえやなこえ
|
大声。(やまもかわもわれえやなこえで、おこっちょらいた。)
|
やめくたに
|
むやみに。やたらに。
|
やめくちゃ
|
むやみ。みだりに。
|
やらし
|
嫌らしい。(やめくちゃにさいとやらしがね。)
|
やわか
|
まさか。
|
やんなあ
|
いやになる。(やんなあ、そこまで言わっしゃーかね。)
|
やんべな
|
かなりな。可成。(やんべなことになると、やんなあだがね。)
|
やまんなし
|
大雨。雨が降りやまない。(やまんなしで畑仕事が出来ませんが。)
|
ゆきおこし
|
ひとつ雷。雪の降る知らせ。
|
ゆわえつける
|
結びつける。結ぶ。しばる。(ちゃんとゆわえつけんとすぐはずれーがね。)
|
よあかし
|
徹夜。夜通し。ひと晩中手仕事をした。(ねーまもなく よあかし でした。)
|
ようけ
|
沢山。(今年の柿は ようけ なっちょうますが。)
|
ようこさえ
|
ようこそ。(こげな やまんなし ようこさえ きてごしなはった。)
|
よえのくち
|
宵の口。日が暮れて間もないころ。日没のあとさき。
|
やきもちご
|
養子を貰った後にうまれた子。
|
よおき
|
夜あかしに同じ。(よおきで えらてかなんわですが。)
|
よがなよふて
|
夜通し。ひと晩中。夜あかしに同じ。
|
よこて
|
杵築の西方。外園。西浜地方。
|
よこや
|
神官の家。
|
よごれぼく
|
うす汚くしている人。
|
よざえ
|
夜になると冴えかえる。子供が夜遅くまで眠らない。
|
よざかり
|
全盛。
|
よせばか
|
寄せ墓。総廟。(となりに よせばかして あたらしにしましたが。)
|
よぞく
|
ふくろう。
|
よつかれん
|
近寄ることが出来ないほどに汚れている。寄りつかれない。
|
よつぎ
|
家の後継者。よりとも、とも言った。
|
よったよった
|
大酒呑みの酔っぱらい。(ゆんべ よったよったで かえらっしゃたわね。)
|
よつぼをたたく
|
日が暮れて暗くなるまで働く。
|
よっぽど
|
かなり。相当。(あのしがおこらっしゃーとは よっぽどの ことですわね。)
|
よはえさん
|
位牌。
|
よばえさん
|
およばれ。御馳走になる。(本家にいかしゃったかね。はい、よばえさんでしたが)
|
よみや
|
通夜。
|
よむき
|
快方に向かう。
|
よもよもだらず
|
よくもこんなことが。
|
よんぼよんぼ
|
よぼよぼ。
|
らくにする
|
気楽にする。足を組んで楽な姿勢で座る。
|
らくになられた
|
お亡くなりになった。(らくになられたげで。ハイ、大往生でしたが。)
|
らしなし
|
乱雑。散らかっている。埒なしの転か。
|
らちがあかん
|
解決がつかない。(やまかわばっかで らちがあかん。)
|
ーーらちゃ
|
等たち。お前等。子どもらちや。
|
らんきょ
|
らっきょう。
|
りーきいも
|
琉球いも。さつまいも。(おばばはきにょーも りーきいも くっちょらいた。)
|
りょうまち
|
リュウーマチ。関節や筋肉などが痛む病気。
|
りんば
|
帽子のつば。釜のつば。
|
るすごと
|
主人が留守の間に友達と気楽にお茶ごとでも。。
|
るすつかう
|
留守にする。不在。
|
れーがえし
|
返礼。(そいで れーがえしは なにさえたかね。)
|
ろくさんぼ
|
碌に。不十分。普通以下。
|
ろくすっぽ
|
満足でない。(ろくさんぼに同じ。)
|
ろんにもさんにもかからん
|
論にも算のもかからない。
|
ろんぱち
|
論議。談判。
|
わーご
|
わりごそば。(いっつも わーご ばっか食べーわね。)
|
わあさご
|
悪童。いたずら子。
|
わーと
|
割合。割りと。(わーと えすこにできちょうーね。)
|
わあさあそび
|
悪戯遊び。
|
わあさがき
|
いたずら書き。(わあさがき 消すのに汗がでましたが。)
|
わがえ
|
わが家。自分の家。
|
わがこときけ
|
自分の意見に固執する。。
|
わけくそ
|
理由。意味。訳。(ちょっくらまたっしゃい わけくそが わからん。)
|
わげる
|
歪める。
|
わっせる
|
忘れる。
|
わっせもん
|
忘れもの。(おまんら わっせもん しちょらんかね。)
|
わでこす
|
より上手。上をゆく。
|
わなわなする
|
戦きふるえる。
|
わらわかす
|
笑わせる。(こらえてごしない わらわかすけん はらがいててかなわんが。)
|
わんご
|
入江。小湾。洞穴。
|
わんわん
|
大声で泣くさま。(おおきゃんいぬが わんわん ないてやかまし。)
|